
/
RSS Feed
恋は雨上がりのように “After the Rain” についてやさしい日本語で話しましょう。
こんにちは。喫茶ニホンゴへようこそ。 今日は『恋は雨上がりのように』についてお話しします。 『恋は雨上がりのように』は眉月じゅんによって描かれた恋愛マンガです。『月刊スピリッツ』で2014年から2016年まで連載され、その後は『ビッグコミックスピリッツ』に移って、2016年から2018年まで連載されていました。マンガは全部で10巻です。 『恋は雨上がりのように』の主人公は17歳の女子高生、橘あきらです。彼女はとても有名な陸上の選手でしたが、ケガをして長い間部活を休んでいました。あきらは、休んでいる間にレストランでバイトを始めます。そして、バイト先のレストランの店長近藤正己のことを好きになる、というお話です。 『恋は雨上がりのように』のテーマは、17歳の女子高生と、45歳のレストランの店長の恋愛です。店長は仕事ができないし、かっこよくもない、あまりいいところがない男性というキャラクターですが、女子高生の主人公あきらとの交流がとても丁寧に描かれています。ストーリーもそうですし、絵も時間や間が大切にされていて、とても丁寧に描かれていることがわかります。そして、題名にもある通り、このお話では「雨」がとても大事な役割を持っています。 『恋は雨上がりのように』は英語や中国語、フランス語などで翻訳されています。アニメや実写映画もあります。興味がある人はぜひ読んでみてください。 喫茶ニホンゴは毎週日曜日と水曜日に新しいエピソードをアップしています。ぜひフォローして聞いてください。 また、喫茶ニホンゴのインスタグラムとホームページがあります。ホームページではポッドキャストのスクリプトを公開しています。みなさんの日本語の勉強に使ってもらえるとうれしいです。URLは概要欄(プロフィール欄)にありますのでぜひチェックしてみてください。 今日も最後まで聞いてくださってありがとうございました。また次回お会いしましょう。
コメント