
/
RSS Feed
メタモルフォーゼの縁側 “BL Metamorphosis”についてやさしい日本語で話しましょう。
こんにちは喫茶ニホンゴへようこそ。 今日は『メタモルフォーゼの縁側』についてお話しします。 『メタモルフォーゼの縁側』は鶴谷香央理さんによって描かれたマンガです。2017年から2020年まで、ウェブコミック配信サイト『コミックNewType』で連載されていました。マンガは全部で5巻あります。 このマンガの主人公は75歳のおばあちゃん、市野井雪と、BL(ボーイズラブ)が好きな高校生の女の子佐山うららです。ある夏の日、市野井雪は本屋さんで絵がとてもきれいなマンガを1冊だけ買います。家に帰ってマンガを読むと、そのマンガはBLでした。次の日、続きが読みたい彼女はもう一度同じ本屋に行きます。そこで店員としてはたらく佐山うららと出会い、二人は友だちになります。 『メタモルフォーゼの縁側』はおばあちゃんと女子高生の友情のお話です。おばあちゃんの雪は女子高生のうららに新しい世界を教えてもらい、うららは雪に少しだけ勇気をもらいます。私は『メタモルフォーゼの縁側』という題名はとてもすてきだなと思います。「メタモルフォーゼ」はドイツ語で「変身」という意味です。そして「縁側」は日本の伝統的な家にある、家の一番外側の通路のことです。うららと雪のことをよく表していると思います。 『メタモルフォーゼの縁側』は英語・フランス語・中国語・韓国語・ドイツ語・ベトナム語・イタリア語・スペイン語など、世界各国で翻訳されています。2022年には実写映画も公開されます。とても素敵なマンガなのでぜひ読んでみてください。 喫茶ニホンゴは毎週日曜日と水曜日に新しいエピソードをアップしています。ぜひフォローして聞いてください。 また、喫茶ニホンゴのインスタグラムとホームページがあります。ホームページではポッドキャストのスクリプトを公開しています。みなさんの日本語の勉強に使ってもらえるとうれしいです。URLは概要欄(プロフィール欄)にありますのでぜひチェックしてみてください。 今日も最後まで聞いてくださってありがとうございました。また次回お会いしましょう。
コメント