#22 Let’s talk about 海獣の子供”Children of the Sea” in simple Japanese!

Let's talk about MANGA in simple Japanese!
Let's talk about MANGA in simple Japanese!
#22 Let's talk about 海獣の子供"Children of the Sea" in simple Japanese!
Loading
/

海獣の子供”Children of the Sea”についてやさしい日本語で話しましょう。

Instagram
Scripts
Amazon

こんにちは喫茶きっさニホンゴへようこそ。

今日きょうは『海獣かいじゅう子供こども』についておはなしします。
『海獣かいじゅう子供こども』は五十嵐大介いがらしだいすけさんによってかれたマンガで、『月刊げっかんIKKI』で2006ねんから2011ねんまで連載れんさいされていました。マンガは全部ぜんぶで5かんあります。

『海獣かいじゅう子供こども』の主人公しゅじんこう中学生ちゅうがくせいおんな琉香るかです。彼女かのじょ自分じぶん気持きもちちをつたえることが苦手にがてです。るかは、夏休なつやすみにちちはたらいている水族館すいぞくかんに行って、そこでジュゴンにそだてられたうみそらというおとこ出会であいます。そしてそれとおなとき世界せかいのいろいろなところで、うみものたちがえてしまうという事件じけんこります。

このマンガはとてもむずかしいとおもいます。最後さいごまでみましたが、よくわかりませんでした。でも、とてもきれいなマンガです。絵本えほんのようなマンガだとおもいます。『怪獣かいじゅう子供こども』はわかる・わからないということはあまり大事だいじではないとおもいます。マンガのなかで、いろんなくにひとうみについてのむかしはなしをします。わたしはそこがとてもきです。

『海獣かいじゅう子供こども』は英語えいごやフランス中国語ちゅうごくごなどで翻訳ほんやくされています。すこふるいマンガですが、2019ねんにはアニメ映画えいがになりました。この映画えいがもとてもうつくしいのでぜひてほしいとおもいます。
では、今日きょうは『海獣かいじゅう子供こども』についておはなししました。
最後さいごまでいてくださってありがとうございました。

コメント

Copied title and URL