#36 Let’s talk about ゴールデンカムイ “Golden Kamuy” in simple Japanese!

Let's talk about MANGA in simple Japanese!
Let's talk about MANGA in simple Japanese!
#36 Let's talk about ゴールデンカムイ "Golden Kamuy" in simple Japanese!
Loading
/

ゴールデンカムイ “Golden Kamuy” についてやさしい日本語で話しましょう。

こんにちは。喫茶きっさニホンゴへようこそ。
今日きょうは『ゴールデンカムイ』についておはなしします。

『ゴールデンカムイ』は、野田のだサトルさんによってかれたサバイバルバトル漫画まんがです。『週刊しゅうかんヤングジャンプ』で2014ねんから2022ねん今年ことしの4がつ28にちまで連載れんさいされていました。いま、マンガは全部ぜんぶで29かんですが、今年ことしの6がつに30かん、そして7がつ最終巻さいしゅうかんである31かん発売はつばいされる予定よていです。

『ゴールデンカムイ』は明治時代めいじじだいわり、1907ねん北海道ほっかいどうからはじまります。主人公しゅじんこう杉元佐一すぎもとさいちは、日露戦争にちろせんそうからもどって北海道ほっかいどう砂金さきん(ちいさいきん)をっていました。そこで、アイヌ民族みんぞくからうばわれ、そして北海道ほっかいどうのどこかにかくされた莫大ばくだいきんのことをります。そんなとき杉元すぎもとはヒグマにおそわれますが、アイヌのおんなアシㇼパにたすけられます。そのおんなきんきんうばったもの父親ちちおやころされていました。杉元すぎもととアシㇼパはアイヌにきんもどすため、一緒いっしょきんさがすというおはなしです。

『ゴールデンカムイ』はサバイバルバトルマンガとして面白おもしろいのはもちろんですが、わたしはアイヌの文化ぶんかについてることができるところがとても面白おもしろいとおもいます。このマンガをんでいままでらなかったアイヌについてることができますし、ここから自分じぶんでいろいろ調しらべるきっかけになりました。また、へんなキャラクターがおおいところも面白おもしろいポイントだとおもいます。サバイバルバトルマンガや歴史れきしものとしてのメインのストーリー、アイヌの文化ぶんか、そして個性的こせいてきなキャラクターたち、この3つのバランスがとれたマンガだとおもいます。

『ゴールデンカムイ』は英語えいご中国語ちゅうごくご・スペイン・タイなど世界中せかいじゅう翻訳ほんやくされています。また、アニメは3まであり、今年ことし2022ねんの10がつには4はじまる予定よていです。また、先日せんじつ実写映画化じっしゃえいがか発表はっぴょうされました。マンガの連載れんさいわったところですが、これからますますがりそうな作品さくひんです。5がつ8まではヤングジャンプのアプリで全話無料ぜんわむりょうむことができますので、もし興味きょうみがあるひとはぜひこの機会きかいんでみてください。

喫茶きっさニホンゴは毎週日曜日まいしゅうにちようび水曜日すいようびあたらしいエピソードをアップしています。ぜひフォローしていてください。
また、喫茶きっさニホンゴのインスタグラムとホームページがあります。ホームページではポッドキャストのスクリプトを公開こうかいしています。みなさんの日本語にほんご勉強べんきょう使つかってもらえるとうれしいです。URLは概要欄がいようらん(プロフィールらん)にありますのでぜひチェックしてみてください。
今日きょう最後さいごまでいてくださってありがとうございました。
また次回じかいいしましょう。

コメント

Copied title and URL