
/
RSS Feed
ゴールデンカムイ “Golden Kamuy” についてやさしい日本語で話しましょう。
こんにちは。喫茶ニホンゴへようこそ。 今日は『ゴールデンカムイ』についてお話しします。 『ゴールデンカムイ』は、野田サトルさんによって描かれたサバイバルバトル漫画です。『週刊ヤングジャンプ』で2014年から2022年、今年の4月28日まで連載されていました。今、マンガは全部で29巻ですが、今年の6月に30巻、そして7月に最終巻である31巻が発売される予定です。 『ゴールデンカムイ』は明治時代の終わり、1907年の北海道から始まります。主人公の杉元佐一は、日露戦争から戻って北海道で砂金(小さい金)を採っていました。そこで、アイヌ民族から奪われ、そして北海道のどこかに隠された莫大な金のことを知ります。そんな時、杉元はヒグマに襲われますが、アイヌの女の子アシㇼパに助けられます。その女の子は金を奪った者に父親を殺されていました。杉元とアシㇼパはアイヌに金を取り戻すため、一緒に金を探すというお話です。 『ゴールデンカムイ』はサバイバルバトルマンガとして面白いのはもちろんですが、私はアイヌの文化について知ることができるところがとても面白いと思います。このマンガを読んで今まで知らなかったアイヌについて知ることができますし、ここから自分でいろいろ調べるきっかけになりました。また、変なキャラクターが多いところも面白いポイントだと思います。サバイバルバトルマンガや歴史ものとしてのメインのストーリー、アイヌの文化、そして個性的なキャラクターたち、この3つのバランスがとれたマンガだと思います。 『ゴールデンカムイ』は英語・中国語・スペイン語・タイ語など世界中で翻訳されています。また、アニメは3期まであり、今年2022年の10月には4期が始まる予定です。また、先日実写映画化も発表されました。マンガの連載は終わったところですが、これからますます盛り上がりそうな作品です。5月8日まではヤングジャンプのアプリで全話無料で読むことができますので、もし興味がある人はぜひこの機会に読んでみてください。 喫茶ニホンゴは毎週日曜日と水曜日に新しいエピソードをアップしています。ぜひフォローして聞いてください。 また、喫茶ニホンゴのインスタグラムとホームページがあります。ホームページではポッドキャストのスクリプトを公開しています。みなさんの日本語の勉強に使ってもらえるとうれしいです。URLは概要欄(プロフィール欄)にありますのでぜひチェックしてみてください。 今日も最後まで聞いてくださってありがとうございました。 また次回お会いしましょう。
コメント