#53 Let’s talk about チ。-地球の運動について-“Chi: About the Movement of the Earth” in simple Japanese!

Let's talk about MANGA in simple Japanese!
Let's talk about MANGA in simple Japanese!
#53 Let's talk about チ。-地球の運動について-"Chi: About the Movement of the Earth" in simple Japanese!
Loading
/

チ。-地球の運動について-“Chi: About the Movement of the Earth”についてやさしい日本語で話しましょう。

こんにちは。喫茶ニホンゴへようこそ。
このポッドキャストでは、マンガが好きな日本語教師が、やさしい日本語と、いつもの日本語でマンガについてお話ししています。日本語の勉強に使ってもらえると嬉しいです。

今日は『チ。地球の運動について』というマンガについてお話しします。『チ。』は魚豊によって描かれた青年漫画です。2020年から2022年まで『ビッグコミックスピリッツ』で連載されていました。マンガは全部で8巻です。

『チ。』は天文学、地球や宇宙、星などをテーマにしたマンガです。舞台は15世紀のヨーロッパで、地動説の研究をしている人たちのお話です。地動説というのは、宇宙の中心は太陽で、地球はその周りを動いているという説です。このマンガの主人公はどんどん変わっていきます。

『チ。』はとても不思議な漫画です。今まであまり読んだことがないタイプだと思います。15世紀のヨーロッパを舞台にしていて、地動説の研究がテーマですが、すべてフィクションです。このフィクションがどうやって私たちの知っている歴史に繋がるのかが面白いところだと思っています。

『チ。』は英語や中国語で翻訳されています。また、先日アニメ化が発表されました。いつから始まるかはまだわかりませんが、とても楽しみです。

喫茶ニホンゴは毎週日曜日と水曜日に新しいエピソードをアップしています。ぜひフォローして聞いてください。
また、喫茶ニホンゴのインスタグラムとホームページがあります。ホームページではポッドキャストのスクリプトを公開しています。みなさんの日本語の勉強に使ってもらえるとうれしいです。URLは概要欄(プロフィール欄)にありますのでぜひチェックしてみてください。
今日も最後まで聞いてくださってありがとうございました。
また次回お会いしましょう。

コメント

Copied title and URL