BLUE GIANT

Let's talk about MANGA in simple Japanese!
Let's talk about MANGA in simple Japanese!
BLUE GIANT
Loading
/
こんにちは。喫茶ニホンゴへようこそ。
このポッドキャストでは、マンガが好きな日本語教師が、やさしい日本語と、いつもの日本語でマンガについてお話ししています。みなさんの日本語の勉強に使ってもらえると嬉しいです。

今日は『BLUE GIANT』についてお話しします。
『BLUE GIANT』は、石塚真一さんによって描かれたジャズのマンガです。2013年から2016年まで『ビッグコミック』で連載されたていました。マンガは全部で10巻です。『BLUE GIANT』には続きがあります。『BLUE GIANT SUPREME』(ブルージャイアント シュプリーム)と『BLUE GIANT EXPLORER』(ブルージャイアント エクスプローラー)です。『BLUE GIANT』の舞台は東京、『BLUE GIANT SUPREME』の舞台はヨーロッパ、『BLUE GIANT EXPLORER』の舞台はアメリカです。『BLUE GIANT EXPLORER』は今も連載中です。

『BLUE GIANT』の主人公は高校3年生の宮本大です。彼はある日ジャズのライブを見てサックスプレーヤーになることを決めました。
そして、彼は暑い日も寒い日も毎日毎日川原でサックスを独り吹き続けます。「世界一のジャズプレーヤーになる」という目標に向かって頑張るお話です。

『BLUE GIANT』はジャズのお話です。音楽がテーマですが、マンガなのでもちろん音を聞くことはできません。しかし、このマンガは音がします。音楽が聞こえるマンガです。音楽を演奏しているシーンの表現がおもしろいので、ぜひ一度読んでみてほしいです。

『BLUE GIANT』は英語や中国語、イタリア語、フランス語などさまざまな言葉で翻訳されています。また、今日本ではアニメ映画が公開中です。このアニメ映画では音楽を上原ひろみが担当しています。彼女は日本のジャズピアニストで、グラミー賞を受賞したことがあります。音楽を聞くだけでも価値がある映画だと思います。

喫茶ニホンゴは毎週日曜日と水曜日に新しいエピソードをアップしています。ぜひフォローして聞いてください。
また、喫茶ニホンゴのインスタグラムとホームページがあります。ホームページではポッドキャストのスクリプトを公開しています。みなさんの日本語の勉強に使ってもらえるとうれしいです。URLは概要欄(プロフィール欄)にありますのでぜひチェックしてみてください。
今日も最後まで聞いてくださってありがとうございました。
また次回お会いしましょう。

コメント

Copied title and URL