
/
RSS Feed
今回は鶴谷香央理さんの『メタモルフォーゼの縁側』について日本語で話しています。
『メタモルフォーゼの縁側』の概要はこちらのやさしい日本語バージョンで!
今日は喫茶ニホンゴへようこそ。 今回も鶴谷香央理さんの『メタモルフォーゼの縁側』についてお話しします。『メタモルフォーゼの縁側』の概要については、前回の Podcast でやさしい日本語でお話ししておりますので、ぜひそちらも併せてお聴きください。 『メタモルフォーゼの縁側』ですが、2017年から2020年まで連載されていたもので、もうすでに完結しております。漫画は全部で、えーと五巻ですね、あります。えーと、簡単にあらすじを説明すると、えーと、この漫画の主人公は二人いまして、おばあちゃんの雪と、えー女子校生のうららなんですね。で、おばあちゃんがひょんなことから BL にはまって、その BL の本を買ってる本屋さんの店員さんが女子高生の佐山うららだったんですね。佐山うららも BL が好きで、こうまあ色々あって二人が友達になって、仲良くなっていく…というおばあちゃんと女子高生の友情のお話です。はい。私がこの漫画を知ったのは、えーと、日本は漫画の賞がいくつかあるんですけど、えっとね、2019年の宝島社のこのマンガがすごいっていう漫画の賞の女編の第1位を獲っていて。それがきっかけで知りました。で、もうあらすじを読んでみて、まあどう考えても面白いだろうと…ね。おばあちゃんと女子高生が BL を介して仲良くなるなんて面白くないわけがないじゃないかということでね。読んだらすごい面白かったですやっぱり。でも、なんか、やっぱりこの『メタモルフォーゼの縁側』っていう題名のセンスがやっぱもうめっちゃ凄いなっていうのを私は思いました。はい。メタモルフォーゼってあの変身…ドイツ語で変身という意味ですよね。でもメタモルフォーゼって、その…外来語と言うほど、こう日本人にめちゃくちゃ浸透している言葉じゃないと思うんですよね。皆分かるとは思うんですけど…でもそんなに…うん。コーヒーとかそんな感じじゃないし。そんなに、あのみんなが知ってるような単語じゃないところと、縁側っていう…あのね、説明がすごい難しいんですけど…縁側っていうのは、あの、家の場所の名前なんですけど、家の、日本の伝統的な家の一番外側にある窓に面した通路。板張りの通路のことですね。窓に面したってのは最近の家はそれが多いですけど、昔はあの外に出ている場合もね、雨ざらしになってるバージョンもあるんですけど。2種類あるようで。っていう、その部分のこと縁側って言うんですね。で、その縁側ってたぶん日本人誰しもが、こう懐かしさを覚える単語だと思うんですよ。実際に自分が縁側で何かをしたことがあるかどうかは置いておいて。その縁側って、その家の中で結構日もよく当たる場所で人がよく集まったりもするし、例えば夏なんかだったら窓開けてそこから…その縁側から庭に出てバーベキューをしたりとか、花火をしたりとか…ってそういう場所なんですよね。日本人誰しもが懐かしさを感じる単語だと思うんですよ。その縁側と、日本人に馴染みの…ギリ馴染みのないぐらいのメタモルフォーゼ。意味は分かるけど、ギリ馴染みがないぐらいのメタモルフォーゼって言う単語と縁側のドッキング。すごいワードセンスだなと思って。やっぱ、そのワードセンスを持っている人の漫画だから、やっぱその…おばあちゃんと女子高生が BL を介して仲良くなるのも同じようなセンスで。それがね、すごい面白いなと私は思いました。 はい。でね、この漫画実写化…あの、アニメ化とかされてなくて、でも今度2022年今年ですね。 5月かな?に、映画が公開されるんですよ。まあ、映画もすごい楽しみなんですけど。その私がこの漫画の中で、まあいろんなキャラクターがいるんですけどね、一人おじい…おじいちゃんかな?印刷の工場のおじいちゃんみたいな人が出てくるんですよ。その人が言う、「綺麗ですよ、オフセット印刷」かな?「オフセット印刷綺麗ですよ」かな?っていうセリフがあるんですよね。で、そのセリフすごいいいなと思って。その…それを言うとね。なんかいろいろネタバレにもなるのでアレですが。そのおじいちゃんがお仕事に対して真摯に取り組んでいることが分かる単語だなって思っていて。で、なんでこの好きなセリフを言ったかって言うと、本当にチョイ役の…チョイ役?まあ重要な役ではあるんですが…の、おじちゃんのその「綺麗ですよオフセット印刷」っていう言葉が。その映画の予告編に出てきてたんですよ。何か同じセンスと思って!そこやっぱりいいセリフですよねって思って。で、すごいね、興奮してしまいました。ついでに実写の映画は芦田愛菜ちゃんと言うね、あの日本人なら誰しも知っている子役からずっと女優をされている女の子が主人公で。はい。映画化されます。それもね、すごい楽しみだし。てその予告を見た時に、まさかその「綺麗ですよオフセット印刷」が予告に出てくると思わなくって。やっぱりいいセリフなんだ!ってすごい私は思いましたね。はい。ということで、今回もね、あのー好き放題『メタモルフォーゼの縁側』についてお話しさせていただきました。えーっと。ちょっと待ってくださいね。今日のこの、あの、 Podcast なんですが、本当死ぬほど録り直しました…なんか全然上手に話せなくてですね。はあ~やっと終われる…ということで。 はい。喫茶ニホンゴは毎週日曜日と水曜日に新しいエピソードをアップしています。ぜひフォローして聞いてください。また喫茶ニホンゴのインスタグラムとホームページもあります。ホームページではこの Podcast のスクリプトを公開しています。皆さんの日本語の勉強に使ってもらえると嬉しいです。 URL は概要欄(プロフィール欄)にありますので、ぜひチェックしてみてください。今回も最後まで聞いてくださってありがとうございました。また次回お会いしましょう。バイバイ
コメント