
/
RSS Feed
進撃の巨人 “Attack on Titan” についてやさしい日本語で話しましょう。
こんにちは。喫茶ニホンゴへようこそ。 今日は『進撃の巨人』についてお話しします。 『進撃の巨人』は諫山創さんによって描かれた少年マンガです。2009年から2021年まで『別冊少年マガジン』で連載されていました。マンガは全部で34巻です。 『進撃の巨人』の世界には人間を食べる巨人がいます。人間たちは巨人が入って来ないように大きな壁を作って、その中に住んでいました。しかし、ある日、超大型巨人というとても大きな巨人によって壁が壊されてしまいます。この時、主人公のエレンは、家族を巨人に食べられてしまいます。『進撃の巨人』は、主人公のエレンが全ての巨人を殺すために訓練兵団に入って、仲間と一緒に巨人と戦うというお話です。 私は、何度も何度も話がひっくり返るところが『進撃の巨人』の面白いところだと思います。何度もひっくり返るのに、それらは始めから作者によって決められていたようなんです。それがとてもすごいと思います。また、本当に巨人が気持ち悪いです。しかし、それもマンガの魅力のひとつになっていると思います。巨人に食べられることを考えるととても怖いです。面白いところがたくさんあるので、とても人気のあるマンガなのだと思います。 『進撃の巨人』は世界中で翻訳されています。アニメもありますし、実写の映画もあります。ライトノベルやゲームにもなっていて人気が高いことがわかります。来年アニメはファイナルシーズンが終わるそうです。アニメとマンガでは少し違うところがあるので、アニメが好きな人はぜひマンガも読んでみてください。 喫茶ニホンゴは毎週日曜日と水曜日に新しいエピソードをアップしています。ぜひフォローして聞いてください。 また、喫茶ニホンゴのインスタグラムとホームページがあります。ホームページではポッドキャストのスクリプトを公開しています。みなさんの日本語の勉強に使ってもらえるとうれしいです。URLは概要欄(プロフィール欄)にありますのでぜひチェックしてみてください。 今日も最後まで聞いてくださってありがとうございました。また次回お会いしましょう。
コメント