
/
RSS Feed
とんがり帽子のアトリエ “Atelier of Witch Hat”についてやさしい日本語で話しましょう。
こんにちは。喫茶ニホンゴへようこそ。 今日は『とんがり帽子のアトリエ』についてお話しします。 『とんがり帽子のアトリエ』は白浜鴎さんによって描かれた日本のファンタジー漫画です。『月刊モーニングtwo』で、2016年7月から連載されています。マンガは全部で10巻です。 『とんがり帽子のアトリエ』の主人公は小さな村の少女ココです。彼女は昔から、魔法使いになりたいと思っていました。しかし、この世界では、生まれた時から魔法を使えない人は、魔法使いになれません。また、魔法を使うところを見てはいけません。そのため、ココは魔法使いになる夢は、諦めていました。しかし、ある日、ココの村に来た魔法使い・キーフリーが魔法を使うところを見てしまい、ココは大きな秘密を知ります。それは「特別なペンとインクを使えば、誰でも魔法が使える」という、魔法使いたちが隠した「絶対の秘密」でした。 『とんがり帽子のアトリエ』の世界は、仕事として魔法使いがあり、魔法を使える人と使えない人がいます。そして、魔法は秘密ではありません。また、魔法を使うためには魔法陣という絵を描かなければなりません。そしてさっき言ったように、これを魔法使いじゃない人に見られてはいけません。魔法使いという仕事があるのに、ルールが多いのが面白いです。魔法使いにはいろんな力がありますが、何でもできる人ではありません。そこに主人公のココは悩みます。この世界で出てくる問題の多くは、今私たちが考えていることと近いと思います。しかし、このマンガのファンタジーの世界観は細かいところまで考えられていて、絵もとても美しいです。そのストーリーと世界観のギャップが面白いところだと思います。 『とんがり帽子のアトリエ』は英語やポルトガル語、中国語などに翻訳されています。また、先日アニメ化が発表されました。このマンガの世界がどのように色が付けられ、動くのか今からとても楽しみです。 喫茶ニホンゴは毎週日曜日と水曜日に新しいエピソードをアップしています。ぜひフォローして聞いてください。 また、喫茶ニホンゴのインスタグラムとホームページがあります。ホームページではポッドキャストのスクリプトを公開しています。みなさんの日本語の勉強に使ってもらえるとうれしいです。URLは概要欄(プロフィール欄)にありますのでぜひチェックしてみてください。 今日も最後まで聞いてくださってありがとうございました。 また次回お会いしましょう。
コメント