A Witch’s Life in Mongol

Let's talk about MANGA in simple Japanese!
Let's talk about MANGA in simple Japanese!
A Witch’s Life in Mongol
Loading
/
こんにちは。喫茶ニホンゴへようこそ。
このポッドキャストでは、マンガが好きな日本語教師が、やさしい日本語と、いつもの日本語でマンガについてお話ししています。みなさんの日本語の勉強に使ってもらえると嬉しいです。

今日は『天幕のジャードゥーガル』についてお話しします。
『天幕のジャードゥーガル』はトマトスープさんによって描かれたの歴史漫画です。WEBコミックサイト『Souffle』で、2021年9月25日から連載されています。マンガは全部で2巻です。『このマンガがすごい!2023』オンナ位、『マンガ大賞2023』第5位を受賞している作品です。

『天幕のジャードゥーガル』は1300年ごろのモンゴルが舞台です。主人公はイランに住む奴隷のファーティマです。彼女は奴隷ですが、勉強させてくれるやさしい主人たちのことが好きでした。ある日ファーティマの住む町がモンゴル軍によって襲われ、彼女の主人や他の奴隷たちは殺されてしまいます。モンゴル軍に捕まったファーティマは、今までの勉強で得た知識を使って復讐することを考えます。

『天幕のジャードゥーガル』は歴史のマンガで、主人公のファーティマはファーティマ・ハトゥンという、イランのマシュハド出身の女性がモデルになっています。実在した人がモデルなので、その人のことを調べればこのマンガがどうなるのかだいたいわかるのですが、私は調べた後の方がもっとこのマンガへの興味が強くなりました。
イラストはとてもシンプルな線でかわいいです。キャラクターは頭と体が同じくらいの大きさにデフォルメされています。可愛いキャラクターと重いストーリーのバランスがこのマンガの面白いところの一つかもしれません。

『天幕のジャードゥーガル』はまだ翻訳されていません。歴史のマンガや、復讐の話がすきな人、また知識を武器に戦うお話がすきな人はぜひ読んでみてください。

喫茶ニホンゴは毎週日曜日と水曜日に新しいエピソードをアップしています。ぜひフォローして聞いてください。
また、喫茶ニホンゴのインスタグラムとホームページがあります。ホームページではポッドキャストのスクリプトを公開しています。みなさんの日本語の勉強に使ってもらえるとうれしいです。URLは概要欄(プロフィール欄)にありますのでぜひチェックしてみてください。
今日も最後まで聞いてくださってありがとうございました。
また次回お会いしましょう。

コメント

Copied title and URL